土居廓中武家屋敷(野村家)を徹底詳解!【安芸に残る歴史的街並み】
今回紹介するのは高知県安芸市にある土居廓中武家屋敷(どいかちゅうぶけやしき)です。 藩政時代、土佐藩主・山内一豊によって安芸の支配を任された五藤家は安芸城を建設、周囲を40~50区画に地割して家臣を住まわせ、小規模な城下…
今回紹介するのは高知県安芸市にある土居廓中武家屋敷(どいかちゅうぶけやしき)です。 藩政時代、土佐藩主・山内一豊によって安芸の支配を任された五藤家は安芸城を建設、周囲を40~50区画に地割して家臣を住まわせ、小規模な城下…
今回紹介するのは高知県安芸市にある赤野休憩所です。 赤野休憩所は安芸市と芸西村の境界付近にあり、この両自治体にかけて広がる琴ヶ浜を一望できる展望スポットになっています。注目はその建物で、まるで地中海沿岸のリゾート地のよう…
今回紹介するのは高知県安芸市にある安芸しらす食堂です。 安芸市はイワシ類の稚魚、いわゆる「しらす」が特産品の一つになっています。これを釜揚げして天日干しにすることでできる「ちりめんじゃこ」をご飯の上に載せて薬味をかけて食…
今回紹介するのは高知県安芸市にある野良時計です。 野良時計はまだ個人個人の家に時計がなかった明治時代、当時地主だった畠中源馬が自力で作り上げて自宅に設置した時計のこと。畠中はアメリカ製の時計を取り寄せて分解・組み立てを繰…
今回紹介するのは高知県土佐清水市の松尾地区にある石抱きアコウです。 アコウはクワ科イチジク属の常緑広葉樹で、寒さに弱い亜熱帯植物であるため日本でも比較的温暖な四国南部や紀伊半島、九州、南西諸島などに分布しているそう。親木…
今回紹介するのは高知県土佐清水市にある海老洞です。 松尾漁港の脇にぽっかりと穴をあけている海老洞は、地元の観光パンフレットや土佐清水市の観光協会ホームページにすら載っていない超穴場スポット。海水と真水が混ざり合うことで不…