
高茂岬を徹底紹介!【愛媛南端の絶景岬】
今回紹介するのは愛媛県宇和郡愛南町にある高茂岬(こうもみさき)です。
高茂岬は愛媛県南部に突き出す船越半島の中でもさらに南にあり、展望所からは100mを超える断崖絶壁とともに高知県の沖ノ島や鵜来島、遠く九州までを望める絶景が広がる岬なんです。また愛媛県屈指の夕日の名所としても知られ、多くの観光客が訪れているスポットです。
今回は、そんな高茂岬へのアクセスから私マツシタが実際に行ってみたレポート、あわせて回りたい周辺の観光地までまとめていきます。
早速行きましょう!
高茂岬へのアクセス
高茂岬は船越半島の南端部に位置していて、愛南町の御荘市街からは車で30分ほどの距離にあります。御荘から高茂岬への道は「平城高茂岬線」の1本なので、これに乗ることができれば迷うことなくたどり着くことができるはずです。
公共交通機関は整備されていないので、マイカーもしくはレンタカーが必要になります。シーサイドドライブを楽しみながら高茂岬へ向かってくださいね。
高茂岬に実際に行ってみた
車を走らせること30分、高茂岬へ到着です。
駐車場に車を停めたら、駐車場の奥にある坂道を下っていってください。その先に屋根付きの展望スペースがあります。
ここからは豊後水道の開放的な景観のほか、南へ突き出す鼻面岬を望むことができます。

鼻面岬

目の前には開放的な豊後水道のパノラマビューが広がります。その奥には高知県大月町の沖に浮かぶ沖ノ島や鵜来島の姿も。
さらに、木の柵に沿って進んでいくと高茂岬の先端へ行くことができます。草原の中に整備された遊歩道を歩いて5分ほど進むとたどり着けると思います。

草原の中の遊歩道を進みます。海風に吹かれて気分爽快!

高茂岬の最先端と豊後水道を絡めた景観はまさに絶景。草原の緑がきれいな夏は海とのコントラストが特に鮮やかで素晴らしいです。

先端から陸側を振り返るとこんな感じ。
先ほど触れた通り、おすすめの季節は圧倒的に夏ですね。草原の緑が映えますし、海風もちょうど心地よく感じます。何も遮るものがないため海風がよく届くんです。これが冬だと、寒い風がどんどん吹き付けてきてなかなかつらいかもしれません。
さらに夏をおススメできる理由がハマユウの存在です。夏にのみ咲く花で、高茂岬でも随所に咲いていました。このハマユウを写真に入れ込むことができれば、夏らしい爽快感あふれる写真が撮れること間違いなしですよ!
さて、いかがだったでしょうか。ぼく個人としては愛南町で一番行ってよかった場所がこの高茂岬です。眺望がすばらしいのはもちろん、あたりが開けていて開放的なところや海風の心地よさも含めて本当に素晴らしい場所でした。夕日もとても美しいようなので、今度はぜひ夕暮れ時に訪れてみたいですね。
皆さんも愛媛県南部にドライブすることがあれば、ぜひとも足を運んでみてください。後悔させないことは、私が保証いたします!
あわせて回りたい 周辺の観光地
高茂岬へ向かう道中にある立ち寄りスポットが石垣の里外泊です。外泊は急斜面に石垣を組み、所狭しと民家が並んだ集落。まるで古代の城塞都市のような雰囲気を醸し出していて、その景観は各所から高い評価を受けているんです。
高茂岬へ向かい途中に足を止め、ぜひとも散策してほしい筆者イチオシの穴場スポットです。
愛南町でも屈指の眺望が広がるのが天嶬の鼻です。「南予十景」の第1位に選ばれたことからがそれを物語っていますね。問題はアクセスが非常に悪いこと。愛媛最果ての秘境といった雰囲気です。もしあなたがチャレンジャーなのなら、訪問を検討してみてもいいかもしれません。
[…] 石垣の里外泊は愛南町御荘の市街地から高茂岬へと向かう道路「平城高茂岬線」の途中にあります。公共交通機関は整備されていないのでマイカーもしくはレンタカーを用意してくださ […]
[…] 高茂岬を徹底紹介!【愛媛南端の絶景岬】 […]
[…] 高茂岬は愛媛県でも最も南にある岬のひとつ。宇和海はもちろん、高知県の離島まで見渡せる絶景ビューが広がる隠れたおすすめスポットなんです。 […]
[…] 高茂岬を徹底紹介!【愛媛南端の絶景岬】 […]